2012年04月15日
萌え~なうどん「逆打ち」…???(前編)
さぬきうどんで萌え?
超時空讃岐饂飩??
そして「逆打ち」って、ナニ~????
頭の中が「?????」でいっぱいになったこの商品。

「おかあさん!マンガのおもちゃ買ったん?」
(自分だけズルイ!という意味)
と、箱を見てW家のムスメ。
「いやいや、おもちゃ違うし…」
いくら生粋のさぬきっ子でも、
新3年生では「超時空讃岐饂飩」は読めないらしい。
そりゃそうか。
思いっきり疑いのまなざしのムスメの前で箱を開けてみましたよ。

ほら!
うどんじゃん!
いや、「饂飩」ですよ!
「なんでうどんがこんな箱なんよ~~~!?」とムスメ。
ごもっとも。
この萌え~なお姉ちゃんも謎だし、
「逆打ち」ってナニ?
うどんだから、手打ち製法のひとつかな?
と、思ったら箱の中に説明書があり、
「逆打ち(ぎゃくうち)」とは、四国八十八箇所を一からでなく、
八十八から巡るお遍路さんのことらしい。
逆から巡るのは難しく、そのため三倍の功徳があるんだって。
うどんも時代に逆行するかごとく古き良き製法を守って作っているから、
このネーミングを付けたそう。
ほほーーーーん。なるほど。
ちなみにこのお姉ちゃん、マイちゃんというらしい。

88の寺々のシーンに合わせた88種のアートカードがあって、
W家の箱にはこれが入ってたよ↓

裏はこんな↓

カードを集めることで、
「逆打ちものがたり」というストーリーが見えてくる仕掛けのよう。
へぇ~。色んなこと考えるもんだねぇ。
スゴイ!
長くなったので…「逆打ち」を食べてみての感想は、
後日、後編へ続く!!!
超時空讃岐饂飩??
そして「逆打ち」って、ナニ~????
頭の中が「?????」でいっぱいになったこの商品。

「おかあさん!マンガのおもちゃ買ったん?」
(自分だけズルイ!という意味)
と、箱を見てW家のムスメ。
「いやいや、おもちゃ違うし…」
いくら生粋のさぬきっ子でも、
新3年生では「超時空讃岐饂飩」は読めないらしい。
そりゃそうか。
思いっきり疑いのまなざしのムスメの前で箱を開けてみましたよ。

ほら!
うどんじゃん!
いや、「饂飩」ですよ!
「なんでうどんがこんな箱なんよ~~~!?」とムスメ。
ごもっとも。
この萌え~なお姉ちゃんも謎だし、
「逆打ち」ってナニ?
うどんだから、手打ち製法のひとつかな?
と、思ったら箱の中に説明書があり、
「逆打ち(ぎゃくうち)」とは、四国八十八箇所を一からでなく、
八十八から巡るお遍路さんのことらしい。
逆から巡るのは難しく、そのため三倍の功徳があるんだって。
うどんも時代に逆行するかごとく古き良き製法を守って作っているから、
このネーミングを付けたそう。
ほほーーーーん。なるほど。
ちなみにこのお姉ちゃん、マイちゃんというらしい。

88の寺々のシーンに合わせた88種のアートカードがあって、
W家の箱にはこれが入ってたよ↓

裏はこんな↓

カードを集めることで、
「逆打ちものがたり」というストーリーが見えてくる仕掛けのよう。
へぇ~。色んなこと考えるもんだねぇ。
スゴイ!
長くなったので…「逆打ち」を食べてみての感想は、
後日、後編へ続く!!!
Posted by あずき at 11:38│Comments(0)
│美味しいモノ