2012年02月16日
日高昆布の佃煮を卵焼きに入れて~ムスコ弁当♪
今日のムスコのお弁当♪

ものすごーくノーマルなお弁当なのだけど、
卵焼きに日高昆布(金ごま入り)の佃煮が入ってます!
昆布の佃煮って、おにぎりにももちろんイイけど、
卵焼きに入れると味付け代わりになって美味しい♪
今日はムスコのお弁当だけだったから、
卵1個にスプーン1杯くらいの日高昆布の佃煮を入れて、
ちゃちゃっとミニ卵焼きに。
美味しそうでしょ??

ムスコの通う幼稚園では、週に2回がお弁当の日。
ムスメの時から今まで5年間、週に2回のお弁当作りが続いてる。
でもそんな弁当作りも、この春ムスコがピカピカの1年生になる予定(笑)だから、
あと1ヶ月で終わり…。
そう思うと、今まで面倒だった(←正直 ^^;)お弁当作りも、
急に感慨深く思えてくる。
と、言いつつ…今朝も「いつもの」お弁当だったんだけどね~
毎回必ず入れ続けたおかずは、
卵焼きとウインナー。
卵焼きは今日のように、昆布の佃煮を入れたり、ネギを入れたり…。
ウインナーは写真のような「お花焼き(勝手に命名)」が
隙間を埋めるのに欠かせなくて、必須!
ムスコ弁当はもうすぐ卒業だけど…
オヤジ弁当が続くので(こちらは不定期、私の都合次第・笑)、
卵焼きを焼き続ける生活は終わらないな。

ものすごーくノーマルなお弁当なのだけど、
卵焼きに日高昆布(金ごま入り)の佃煮が入ってます!
昆布の佃煮って、おにぎりにももちろんイイけど、
卵焼きに入れると味付け代わりになって美味しい♪
今日はムスコのお弁当だけだったから、
卵1個にスプーン1杯くらいの日高昆布の佃煮を入れて、
ちゃちゃっとミニ卵焼きに。
美味しそうでしょ??

ムスコの通う幼稚園では、週に2回がお弁当の日。
ムスメの時から今まで5年間、週に2回のお弁当作りが続いてる。
でもそんな弁当作りも、この春ムスコがピカピカの1年生になる予定(笑)だから、
あと1ヶ月で終わり…。
そう思うと、今まで面倒だった(←正直 ^^;)お弁当作りも、
急に感慨深く思えてくる。
と、言いつつ…今朝も「いつもの」お弁当だったんだけどね~
毎回必ず入れ続けたおかずは、
卵焼きとウインナー。
卵焼きは今日のように、昆布の佃煮を入れたり、ネギを入れたり…。
ウインナーは写真のような「お花焼き(勝手に命名)」が
隙間を埋めるのに欠かせなくて、必須!
ムスコ弁当はもうすぐ卒業だけど…
オヤジ弁当が続くので(こちらは不定期、私の都合次第・笑)、
卵焼きを焼き続ける生活は終わらないな。
Posted by あずき at 13:52│Comments(0)
│お弁当